プログラムリーダーからのメッセージ
世界基準の環境で学ぶ
本学位プログラムでは
筑波研究学園都市をはじめ、
海外各国の先端的研究機関での
学びの場を提供します
養成する人材像
ライフサイエンスの
新たな歩み
世界をリードする専門的かつ
学際的な研究能力を備えた人材を育成し、
ライフサイエンスに基づく
新たなイノベーションを
創出していきます
What′s new新着情報
一覧(過去の新着情報)- 【随時更新】
- 【重要】新型コロナウイルス感染症に関する対応(まとめ)についてはこちらを参照ください
【Importance】Please see "NEWS" on the university's official website. - 礒田博子教授(食料革新領域)の研究成果がプレスリリースになりました!
コーヒー由来成分「トリゴネリン」のマウスでの認知機能改善効果を発見
【掲載論文】
Sharmin Aktar, Farhana Ferdousi, Shinji Kondo, Tamami Kagawa & Hiroko Isoda
“Transcriptomics and Biochemical Evidence of Trigonelline Ameliorating Learning and Memory Decline in the Senescence-Accelerated Mouse Prone 8 (SAMP8) Model by Suppressing Proinflammatory Cytokines and Elevating Neurotransmitter Release”
GeroScience (2023) 10.1007/s11357-023-00919-x- 日本農芸化学会関東支部大会にて、本学位Pの学生2名が優秀発表賞を受賞しました!!
日本農芸化学会関東支部大会(2023年8月25日)にて、本学位Pの学生2名が優勝発表賞を受賞しました!!
おめでとうございます!優秀発表賞
・宇津木優樹さん(博士課程後期3年、創薬開発領域)
・酒井美紗さん (博士課程前期2年、創薬開発領域)- 2023/4/28 令和5年度実施入試の募集要項が公開されました
令和5年度実施入試の募集要項が公開されました。
ライフイノベーション学位プログラム(博士前期課程・博士後期課程)からのリンクを参照してください。
https://www.ap-graduate.tsukuba.ac.jp/course/chs/#course-tlsi
Eventsイベント情報
一覧(過去のイベント情報)- 2023/9/26 筑波会議2023に参加します。
ライフイノベーション学位プログラムは「筑波会議2023」に参加いたします
“Innovations in Life Sciences for a Sustainable Future: Contributions and Challenges to the SDGs”
(持続可能な未来に向けたライフサイエンス分野のイノベーション:SDGsへの貢献と課題)開催日時:2023年9月26日(火曜日) 13:30 – 16:30 (Hybridの予定)
開催場所:つくば国際会議場 Room304詳細につきましては、添付のFlyerをご覧ください。
- 2023/3/24 令和4年度学位授与式が行われました。
令和4年度学位授与式がエンパワーメントスタジオで行われました。
修了生のみなさん、おめでとうございます!ご活躍期待しております!
- 2023/4/23 ライフイノベーション学位プログラム説明会(オンライン)を実施しました。
下記の通り、ライフイノベーション学位プログラム説明会(オンライン)を開催しました。
実施日時:4月23日(日)13:00-15:00 (説明は30分程度。その後質疑応答の予定。)
実施方法:Web会議システムによる参加。※本説明会は、システム情報工学研究群オープンキャンパスにおけるライフイノベーション(生物情報)学位プログラムの開催イベントとして実施されました。