プログラムリーダーからのメッセージ
世界基準の環境で学ぶ
本学位プログラムでは
筑波研究学園都市をはじめ、
海外各国の先端的研究機関での
学びの場を提供します
養成する人材像
ライフサイエンスの
新たな歩み
世界をリードする専門的かつ
学際的な研究能力を備えた人材を育成し、
ライフサイエンスに基づく
新たなイノベーションを
創出していきます
What′s new新着情報
一覧(過去の新着情報)- 【随時更新】
- 【重要】新型コロナウイルス感染症に関する対応(まとめ)についてはこちらを参照ください
【Importance】Please see "NEWS" on the university's official website. - 2023/5/15・20 ライフイノベーション学位プログラム説明会のお知らせ
ライフイノベーション学位プログラム説明会を開催しました。
※生命地球科学研究群大学院説明会の一環として実施予定です。
実施内容(都合により変更になる場合があります)
1)筑波キャンパス
実施日時:5月20日(土)11:00-15:00
実施方法:ハイブリッドで開催予定(現地およびZoomによるオンライン中継)
・場所:筑波キャンパス中地区2B207
・実施内容:
-学位P概要の説明(11:00-11:30)
-協力研究室による研究内容等のポスター展示2)東京キャンパス
実施日時:5月15日(月)18:00-19:00
実施方法:現地のみ
・場所:文京校舎134講義室
・実施内容:
-学位P概要の説明(他学位Pと合同)- 2023/4/28 令和5年度実施入試の募集要項が公開されました
令和5年度実施入試の募集要項が公開されました。
ライフイノベーション学位プログラム(博士前期課程・博士後期課程)からのリンクを参照してください。
https://www.ap-graduate.tsukuba.ac.jp/course/chs/#course-tlsi
- 2023/4/16 大村教授(国立科学博物館・環境制御)の研究室の活動がテレビ放映されます
大村嘉人教授(国立科学博物館 植物研究部/環境制御領域)の研究室の研究活動の様子がテレビ放映されます。
BSフジ ガリレオX 「地衣類の世界 身近な謎多き生命体」
再放送:2023.4.16(日) 朝8:28~8:58https://bsfuji.tv/galileox/pub/
博士後期課程の宮澤研人さんの野外活動・研究風景も取材を受けたとのことです。
ぜひご覧ください。
Eventsイベント情報
一覧(過去のイベント情報)- 2023/5/15・20 ライフイノベーション学位プログラム説明会を実施しました
ライフイノベーション学位プログラム説明会を開催しました。
※生命地球科学研究群大学院説明会の一環として実施。
実施内容
1)筑波キャンパス
実施日時:5月20日(土)11:00-15:00
実施方法:ハイブリッドで開催予定(現地およびZoomによるオンライン中継)
・場所:筑波キャンパス中地区2B207
・実施内容:
-学位P概要の説明(11:00-11:30)
-協力研究室による研究内容等のポスター展示2)東京キャンパス
実施日時:5月15日(月)18:00-19:00
実施方法:現地のみ
・場所:文京校舎134講義室
・実施内容:
-学位P概要の説明(他学位Pと合同)- 2023/3/24 令和4年度学位授与式が行われました。
令和4年度学位授与式がエンパワーメントスタジオで行われました。
修了生のみなさん、おめでとうございます!ご活躍期待しております!
- 2023/4/23 ライフイノベーション学位プログラム説明会(オンライン)を実施しました。
下記の通り、ライフイノベーション学位プログラム説明会(オンライン)を開催しました。
実施日時:4月23日(日)13:00-15:00 (説明は30分程度。その後質疑応答の予定。)
実施方法:Web会議システムによる参加。※本説明会は、システム情報工学研究群オープンキャンパスにおけるライフイノベーション(生物情報)学位プログラムの開催イベントとして実施されました。