プログラムリーダーからのメッセージ
世界基準の環境で学ぶ
本学位プログラムでは
筑波研究学園都市をはじめ、
海外各国の先端的研究機関での
学びの場を提供します
養成する人材像
ライフサイエンスの
新たな歩み
世界をリードする専門的かつ
学際的な研究能力を備えた人材を育成し、
ライフサイエンスに基づく
新たなイノベーションを
創出していきます
What′s new新着情報
一覧(過去の新着情報)- 【随時更新】
- 【重要】新型コロナウイルス感染症に関する対応(まとめ)についてはこちらを参照ください
【Importance】Please see "NEWS" on the university's official website. - 2023/1/12~25 公開発表(博士後期課程)7件
2023/1/12 17:00~公開発表(博士後期課程):
木上 大輔(指導教員:檜澤 伸之 教授)
“Reproductive and Developmental Toxicity, and Neurotoxicity of a Tropomyosin-Related Kinase A Inhibitor, ASP7962, in Rats”
(トロポミオシン関連キナーゼA阻害剤ASP7962のラットにおける生殖発生毒性および神経毒性について)
オンライン(Teams)にて実施2023/1/16 10:00~公開発表(博士後期課程):
Sandra Somuah-Asante(指導教員:坂本 和一 准教授)
“Investigation of the Anti-stress and Anti-aging Effects of Amber Extract in Caenorhabditis elegans“
(Caenorhabditis elegansを用いた琥珀抽出物の抗ストレスおよびアンチエイジング作用の解析)
オンライン(Zoom)にて実施
2023/1/16 13:30~公開発表(博士後期課程):
山内 優輝(指導教員:礒田 博子 教授)
“Elucidation of Mechanisms Underlying the Preventive Effects of Olive Fruit-Derived Maslinic Acid on Muscle Atrophy”
(オリーブ果実由来マスリン酸の筋萎縮予防効果のメカニズムの解明)
共同研究棟A-A301
2023/1/16 14:30~公開発表(博士後期課程):
Haidar Rafid Azis(指導教員:礒田 博子 教授)
“Effects of Prohydrojasmon on Growth and Secondary Metabolism in Leafy Vegetables”
(プロヒドロジャスモンが葉物作物の生育および二次代謝に及ぼす効果)
共同研究棟A-A3012023/1/18 10:30~公開発表(博士後期課程):
Teetach Changwatchai(指導教員:Marcos Antonio das Neves 准教授)
“Molecular Distillation for Separation of Fatty Acids and Triglycerides”
(脂肪酸とトリグリセリドの分離のための分子蒸留)
総合研究棟A110
2023/1/25 10:00~公開発表(博士後期課程):
佐藤 雅人(指導教員:平川 秀彦 准教授)
“Engineered Antibodies with Dual Inhibitory Activity against Toll-like Receptor Family Members “
(Toll様受容体ファミリーに対して二重抑制作用を有する改変抗体)
総合研究棟A205
2023/1/25 13:00~公開発表(博士後期課程):
溝口 明祐(指導教員:櫻井 鉄也 教授)
“Development of Privacy-preserving Machine Learning Methods for Metabolomics”
(メタボロミクスにおけるプライバシー保護機械学習法の開発)
総合研究棟B 1014 & Zoom(ハイブリッド)
※オンライン実施発表聴講希望の方は、ライフイノベーション学位プログラム事務室までご連絡ください。
ライフイノベーション学位プログラム所属学生はmanabaでご確認ください。- 2022/11/14 ”ライフイノベーション学位プログラム説明会”開催のお知らせ
下記の通り、ライフイノベーション学位プログラム説明会を実施しました。
ご参加いただきありがとうございました。- 実施日時:11月14日(月)17:30-18:30
- 実施方法:Web会議システムによる参加。
- 2022/10/21 第14回日中韓国際大学院生アカデミックフォーラムで学生2名が受賞!
第14回日中韓国際大学院生アカデミックフォーラム(2022年9月27日-28日、オンライン実施)において、ライフイノベーション学位プログラム学生2名が、Gold Award,Blonze Awardを受賞しました。
おめでとうございます!【Gold Award】
・Yunong Jiangさん(ライフイノベーション(創薬開発)学位プログラム(博士後期課程)1年)【Blonze Award】
・Sandra Somuah-Asanteさん(ライフイノベーション(食料革新)学位プログラム(博士後期課程)3年)
Eventsイベント情報
一覧(過去のイベント情報)- 22/11/14 ライフイノベーション学位プログラム説明会を実施しました
下記の通り、ライフイノベーション学位プログラム説明会を実施しました。
ご参加いただきありがとうございました。- 実施日時:11月14日(月)17:30-18:30
- 実施方法:Web会議システムによる参加。
- 実施内容: プログラム概要説明 (各研究領域紹介・入試について) 質疑応答
※当プログラム詳細につきましては、下記をご参照ください
– 教育・協働体制(指導教員・指導可能分野一覧)
– 入試情報(募集要項リンク・日程・出願要件など)
– カリキュラム(人材育成目的・修了要件・科目一覧など)お問い合わせは下記までお願いいたします。
life-innov [at] un.tsukuba.ac.jp [at]を@に変えてください
※件名を 「ライフイノベーション学位プログラム説明会(11月)参加について」 としてください。- 2022/11/10 ”システム情報工学研究群博士後期課程進学説明会”が実施されます
システム情報工学研究群 博士後期課程進学説明会が実施されます。
<事前申し込み不要・入退室自由>開催日時:2022年11月10日(木) 16:00-18:00 (オンライン@Zoom)
※ライフイノベーション(生物情報)学位プログラムの博士後期課程を希望している方は、ぜひ参加をご検討ください。
詳細は下記Webページもしくはポスター資料をご覧下さい。
- ライフイノベーション学位プログラムオンライン説明会を実施しました。
ライフイノベーション学位プログラムオンライン説明会を実施しました。